忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回書いた地デジ導入の流れのうち、
はそんなに選択肢無いと思われるので、
について考えてみる。


まず、手段と目的を混同しないように地デジを導入する目的を挙げていく。

・地デジ視聴
 第一の目的っすね。

・AV関係一新
 TVから何から新しくするので、ブルーレイ再生とか、HDD録画とかやりたい。

・HDD録画
 前項でも挙げたけど、HDD録画で、
 例えばアニメとか1クール12話を録り溜めて、
 評判のよかった作品だけ一気に視聴。
 ディスクに焼く機能は要らない。
 観たら消す。

以上。

これらを踏まえて買い込む機材を検討してみる。
アンテナ設置の前にディスプレイ関連を揃えておくと
アンテナの向きとか確認しながら設置できると聞いたので
機材はアンテナより先んじて用意しておくことにする!
PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール

HN:
じばん
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/04/23
趣味:
ギター
自己紹介:
こんばんはd(*´∀`)b
ボンクラギタリストのじばんです。
練習?とか書く予定。
バーコード
ブログ内検索

忍者ブログ [PR]
Copyright(C) もう日記でいいから何か書けよ d(*´∀`)b All Rights Reserved