×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しめ君に教えてもらったブクログ。
web上で蔵書の管理と感想の見せ合いができるサービス。
こういうのクラウドっていうんですかね?
放置してたんですが、使い道を思いつく。
本棚に眠ってる本を全部登録して、"積読"タグを付けておく。
"積読"本を消化していけば、うちにある本を全部読み返せるんじゃない?
本だけじゃなくCDも映画もそうですが、時間が経つと読んだ感じって変わりますよね。
推理小説はトリックを把握してから読むと、複線の張り方とか関心できるし。
まぁせっかく買った本ですから読み捨てはアレですよね。
もったいない。
web上で蔵書の管理と感想の見せ合いができるサービス。
こういうのクラウドっていうんですかね?
放置してたんですが、使い道を思いつく。
本棚に眠ってる本を全部登録して、"積読"タグを付けておく。
"積読"本を消化していけば、うちにある本を全部読み返せるんじゃない?
本だけじゃなくCDも映画もそうですが、時間が経つと読んだ感じって変わりますよね。
推理小説はトリックを把握してから読むと、複線の張り方とか関心できるし。
まぁせっかく買った本ですから読み捨てはアレですよね。
もったいない。
PR
この記事にコメントする